2019年6月24日月曜日

田植えとスイカ

朝の10時半頃から始まった田植えのお手伝いです
初めての事ですが、大半は田植機で行います
田植機が行けない四隅と失敗した箇所は手植えになります
久しぶりのマニュアル軽トラの運転と稲を運ぶお手伝いです
taue1.jpg






ポット式と呼ばれるようです
稲が1つ1つ分かれているプラ製のポット(パレット?)に稲を生育させます
1枚のポット(パレット?)は32x14=448に分かれています
taue3.jpg

taue4.jpg


これを田植機にセットしてで田植えを行います
製造はみのる産業という岡山のメーカーです
taue5.jpg


全部で4面、多分5000平方メートル以上の大きさです
夕方5時過ぎに終わりました
taue6.jpg

taue7.jpg

taue8.jpg


スイカをいただきました
今年初めての甘いスイカでした
taue10.jpg

taue11.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

九九 掛け算

引退するきっかけは数字の見間違いと暗算間違いでした 3桁の足し算や2桁の引き算を間違えるようになったら、、、 誰でも考えることでしょう 先日は九九が出てきませんでした 8×7、、、あれ?? イラストくん より