2019年6月30日日曜日

サワガニではなくアカテガニ?

家の西側にある小さな畑でカニを発見!!
大きさは3センチほどもあり、なかなか立派なカニです
(爪を伸ばすと6センチ?)
動きはかなり早いです
近寄るとさっさっと逃げます

写真を撮って調べてみました
サワガニを画像で確認すると違うような気がします
アカテガニ?ではないかと
カニについて調べたのは初めてなのでなんとも言えませんが。。。

------------------------------
アカテガニ
動物の死骸から植物まで何でも食べる。
捨てられた生ごみに群がったり、水田のイネの葉を食べたり、
素早い動きで小魚や昆虫、フナムシなどを捕食することもある。
天敵はイノシシ、タヌキ、サギ類等
(ウィキペディアより)
------------------------------

akate_gani.jpg
クリックすると拡大されるはず


0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...